スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

パリのエスプリ・京の雅・江戸の粋

2008年08月23日

東京のホテル オークラにて「パリのエスプリ・京の雅・江戸の粋」と題しまして
絵画展示のチャリティー・イベントが開催されています。
一昨日に一人で参りましたが、なかなかに素晴らしいものでした。

このチャリティー・イベントは1994年より開催されている
「アートは世界のこどもを救う」というもので、本年で14年目を迎えるそうです。

ちなみに今年は日仏交流150周年を記念して開催されており、クロード・モネを中心とする
フランス印象派絵画と彼らに影響を与えた日本絵画、100余点の秀作が展示されております。


私は絵画に疎い人間ですが、随分と力を注いでいる展覧会であるように感じました。
特に日本絵画は歌川広重(安藤広重)や葛飾北斎の浮世絵が素晴らしかったです。

歌川広重の「東海道五十三次」は、ほぼ五十三全ての宿場のものが見れました。

会期中に展示が変わるということでしたので、
会期を通して通えば全て見れたのではないでしょうか。


と、このようにオススメなのですが以下では特に私の気に留まったいくつかをご紹介します。

一つ目は、モーリス・ド・ヴラマンクの絵画です。
19世紀末から活躍したフォーヴィスムの画家です。
私はここで観るまで名前さえ知りませんでしたが、一目惚れでした。

ココでいくつかを観ることができます。

二つ目は、葛飾北斎の「北斎漫画」です。
これは数編が展示されているのですが、葛飾北斎が遠近法を学んでいるものや
単色(線)のみで描いている作品が観れたのが新鮮でした。


最後に、感想です。

歌川広重の作品は、風景を写しているなぁと感じ、
葛飾北斎の作品は、世界を描いているなぁと感じました。

そして、私は浮世絵の青がとっても好きなことに気が付きました。


会期は8月30日までと期限が迫っておりますが、
東京にいらっしゃる方には是非ともご覧になって頂きたいです。



にょろんぼ。


クロード・モネ《カミーユ夫人》 1876-1877年



葛飾北斎《諸国名橋奇覧 東海道岡崎矢はきのはし》 1834年頃
  


Posted by CATS HOUSE RECORDS at 02:13Comments(0)ミヤハラコウヘイ

梅佳代

2008年08月23日

昨年くらいから私のまわりでよく見かける文字列「梅佳代」。
読み方はそのまんま、うめかよ。石川県出身の写真家です。

写真集「男子」や「うめ版—新明解国語辞典×梅佳代」を本屋などで
見かけたことのある方はけっこういらっしゃるのではないかと思います。


私も以前に、TSUTAYA天神店や VILLAGE VANGUARD で立ち読みをし、
彼女の写真のファンになったのですが、今、天神のIMSにて個展が開かれています。

8階の三菱地所アルティアムで「梅 佳代 スーパーシャッターチャンス祭り in Fukuoka」
8月24日の日曜日まで開かれています。一人で行くには寂しいですが、かなりオススメです。

展示の詳細は上記のリンク先をご参照頂くとしまして、
彼女の写真集の中でも私が特に気に入っているものをご紹介します。

うめ版—新明解国語辞典×梅佳代、の「思いも寄らない」という頁をご覧下さい。
私は写真集「男子」とこの「思いも寄らない」にやられました。大好きです。

そして、もしご覧になって好きでしたら、展示もご覧になってください。
きっと楽しめると思います。18時以降に入場された方には白ワインが振る舞われますし。


ただ、

展示は、

仲睦まじい方といらっしゃるのがオススメです。



きっと、何倍も楽しめると思います。






  


Posted by CATS HOUSE RECORDS at 00:49Comments(2)ミヤハラコウヘイ