スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

愛国心

2009年03月22日

愛国心って何じゃろうか?と気になる今日この頃。
国を愛する心のことを愛国心と表現しているんでしょうか。

私はそういう解釈です。

で、愛とか国とか心って、どんなもんだろうかと
ここしばらく妄想しておりましたが釈然としません。


愛国心について一家言ある方は、
こんど飲んだときにでも語って下さい。

よろしゅ。  


Posted by CATS HOUSE RECORDS at 12:06Comments(2)ミヤハラコウヘイ

     心

2009年03月21日



             先生、心って何ですか?










  


Posted by CATS HOUSE RECORDS at 01:58Comments(0)ミヤハラコウヘイ

     国

2009年03月20日




             先生、国って何ですか?










  


Posted by CATS HOUSE RECORDS at 13:39Comments(0)ミヤハラコウヘイ

     愛

2009年03月19日






             先生、愛って何ですか?










  


Posted by CATS HOUSE RECORDS at 01:47Comments(2)ミヤハラコウヘイ

graphics

2009年03月18日

Sweden人。
23歳。男性。学生。
Erik Johansson

http://www.alltelleringet.com/


こんな洒落た友達がほしい。  


Posted by CATS HOUSE RECORDS at 13:16Comments(0)ミヤハラコウヘイ

牛兵衛 行って損なし。

2009年03月17日

六本松、202号線と城南線の角にございます七輪焼き肉の牛兵衛へ行って参りました。
お世話になった友人にお礼をしがてら存分に楽しんできました。


結論。


ここのお店は絶対に行くべきです。
九州に五年間、住んで、色々と食べて、一番美味しい肉を食べた気がします。

華鶴牛の極上ロースとかね、とりあえず召し上がってくださいとしか申せません。

しかも、店員さんの雰囲気もよく、優しいですし。
お願いしたら東京Xの刺身とかも出して下さいます。

焼酎なんかもロックグラスになみなみと注いで下さって、
それでいて良心的なお値段でございます。


気心の知れた人と、諭吉サン掴んで行ってみて下さい。
ホントにオススメします。こんな素晴らしい店はそうないと存じますよ。


ちなみにお店の前でも構わないので電話で予約すると
店長から一品サービスを頂けます。

店長曰く、1分前でもいいから電話くださいとのことです☆

牛兵衛
予約用電話 0066-967-55800
問合せ用電話 092-722-2983
所在地 福岡県福岡市中央区六本松2−3−5
営業時間 18:00〜翌4:00 (日曜 18:00〜翌1:00)  


Posted by CATS HOUSE RECORDS at 19:44Comments(0)ミヤハラコウヘイ

博多漁家 すし磯貝

2009年03月16日

寿司ネタ続きではございますが、本日は福岡市内の寿司屋さんです。

先日の記事で不満を申し上げました磯貝の回転寿司のお店です。
昨年末の11月28日に天神はIMSの13Fという素晴らしいロケーションにオープンしました。

しかも深夜は24時まで営業しておりまして、
何とも便利なお店だなぁと思い行ってみたかったのです。


先日の藤崎の本店のリベンジも兼ねて行って参りました。
正確には、御馳走して頂きに。。


で、今回は満足することのできるお店でした。


結構、気の利いた寿司を握ってくださるお店でした。
それがどんなものかは、お店を尋ねて召し上がってみてください。


福岡に知人が尋ねてきてくれた時なんかに重宝するお店になりそうです。
お値段はそれなりにリーズナブルで、さらに素晴らしいなと思ったのは、
同じ値段のネタの寿司であれば、二種類を一貫ずつ二貫で一皿にできるんです。

例えば、サーモンが食べたいけど、二貫もいらないなぁと思ったら
同じ価格の青魚を組み合わせて一貫ずつで盛って頂けるんです。


やっぱり同じものばかりでなくて色々と食べたいので、
私にとっては感動的なサービスでした。

もしかしたら、よくあるサービスなのかもしれませんが
私には初めての体験でございましたので、特筆しておきます。


月末に東京から友人が訪ねてきてくれるので
お連れしましょうかねぇ。


皆様も、是非いらしてみてください♪


博多漁家 すし磯貝
Inter Media Station -IMS- 13F
Tel: 092-741-5585
Open: 11:00〜24:00 -LO23:00  


Posted by CATS HOUSE RECORDS at 00:03Comments(0)ミヤハラコウヘイ

廻る寿司 めっけもん

2009年03月15日

先日、墓参りに鹿児島を訪れた際に、
市内のドルフィンポートに出店しております廻る寿司めっけもんへと行って参りました。


要は、鹿児島港にある観光客向けの回転寿しでございます。


で、お食事を頂いて参りましたが、なかなかに美味しかったです。
割にお値段も高くなく、そんなにお値段を気にせずとも充分に満足のできるお店です。

ちなみに私のオススメは「鰤トロ」です。
色々と頂きましたが、ダントツで美味しかったです。
充分に脂はのっているのですが、ご想像されるかもしれない脂っこさはなく、
酢飯ともしっくりと馴染んだ中々の一品でございました。


全国おいしい回転寿司・日本一決定戦でも優勝されたお店だそうですので、
気になる方は鹿児島へお越しの際は是非、お立ち寄り下さい♪

では。  


Posted by CATS HOUSE RECORDS at 02:30Comments(0)ミヤハラコウヘイ

アルケミスト

2009年03月14日

ブラジル人小説家、パウロ・コエーリョ作の「アルケミスト」を読みました。

親しい方に薦められて読んでみました。
読んで良かったなぁと思う一方で、もの悲しくもなりました。


自分の夢を追い続けようと思う方は、励まされるでしょう。

自分の夢を追い続けられない方は、読まない方がいいでしょう。
自分の夢を諦めた人は、もっと読まない方が良いでしょう。


そんな本です。



原作はポルトガル語で書かれた小説で、
世界中で売れたベストセラーだそうです。


で、どんな内容かと申しますと、
羊飼いの少年が、エジプトのピラミッドの近くに眠る宝物を追い求めて
色々な人と出会いながら旅を続けるというものでございます。

まぁ言ってしまえば、それだけのストーリーなんですが
意外と面白く読み進められる読み物でもございます。



まとまんないんですが、
小説といわゆる自己啓発本の狭間にあるようなものと印象をもちました。


パウロ・コエーリョのプロフィールも面白いので
よろしければ上のリンク先をご覧下さい。

以上。


  


Posted by CATS HOUSE RECORDS at 12:14Comments(2)ミヤハラコウヘイ

青い空と、青い海と降り注ぐ太陽

2009年03月06日

青い空と、青い海と降り注ぐ太陽。


そんなもの沖縄にはございませんでした。



雨、雨、雨。たまに曇り。


雨男に沖縄は向いてないようです。  


Posted by CATS HOUSE RECORDS at 11:04Comments(8)ミヤハラコウヘイ

pork

2009年03月05日

  


Posted by CATS HOUSE RECORDS at 14:33Comments(8)ミヤハラコウヘイ

See You Again...

2009年03月02日

三月といえば、旅立ちの季節。

そんな世の中の流れに乗って、
ついに私も旅立ちます。


明日から沖縄へ行ってきます。

その後、気が向いたら鹿児島へ。

お金がもてば、熊本から佐賀、長崎も行きたい気分。



んでもって月末には北上します。

いざ、東京へ。

できることなら、京の都を経由して。



ってことで、福岡の皆さん今月のうちに遊びましょうよ。
そして関東の皆さん、また私と遊んでね。



身辺が色々とゴタゴタしておりまして、
四月からしばらくは狛江に出戻ることになりそうです。  


Posted by CATS HOUSE RECORDS at 10:55Comments(11)ミヤハラコウヘイ