アルケミスト
2009年03月14日
ブラジル人小説家、パウロ・コエーリョ作の「アルケミスト」を読みました。
親しい方に薦められて読んでみました。
読んで良かったなぁと思う一方で、もの悲しくもなりました。
自分の夢を追い続けようと思う方は、励まされるでしょう。
自分の夢を追い続けられない方は、読まない方がいいでしょう。
自分の夢を諦めた人は、もっと読まない方が良いでしょう。
そんな本です。
原作はポルトガル語で書かれた小説で、
世界中で売れたベストセラーだそうです。
で、どんな内容かと申しますと、
羊飼いの少年が、エジプトのピラミッドの近くに眠る宝物を追い求めて
色々な人と出会いながら旅を続けるというものでございます。
まぁ言ってしまえば、それだけのストーリーなんですが
意外と面白く読み進められる読み物でもございます。
まとまんないんですが、
小説といわゆる自己啓発本の狭間にあるようなものと印象をもちました。
パウロ・コエーリョのプロフィールも面白いので
よろしければ上のリンク先をご覧下さい。
以上。
親しい方に薦められて読んでみました。
読んで良かったなぁと思う一方で、もの悲しくもなりました。
自分の夢を追い続けようと思う方は、励まされるでしょう。
自分の夢を追い続けられない方は、読まない方がいいでしょう。
自分の夢を諦めた人は、もっと読まない方が良いでしょう。
そんな本です。
原作はポルトガル語で書かれた小説で、
世界中で売れたベストセラーだそうです。
で、どんな内容かと申しますと、
羊飼いの少年が、エジプトのピラミッドの近くに眠る宝物を追い求めて
色々な人と出会いながら旅を続けるというものでございます。
まぁ言ってしまえば、それだけのストーリーなんですが
意外と面白く読み進められる読み物でもございます。
まとまんないんですが、
小説といわゆる自己啓発本の狭間にあるようなものと印象をもちました。
パウロ・コエーリョのプロフィールも面白いので
よろしければ上のリンク先をご覧下さい。
以上。
Posted by CATS HOUSE RECORDS at 12:14│Comments(2)
│ミヤハラコウヘイ
この記事へのコメント
自己啓発的な部分ではなくて、
世界はもしかしたらつながってるのでは?
ということを考えさせるような文体が好きなのかも。
と、今更思いました。
生の不思議。
世界はもしかしたらつながってるのでは?
ということを考えさせるような文体が好きなのかも。
と、今更思いました。
生の不思議。
Posted by パチ at 2009年03月16日 18:08
>パチさま
難しい事をおっしゃる。。
難しい事をおっしゃる。。
Posted by ミヤハラコウヘイ at 2009年03月17日 19:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |